UPDATE: 2020/07/21
令和元年度横浜ベンチャーピッチ
■横浜ベンチャーピッチとは
成長発展を目指すスタートアップ・中小企業にとって、さらなる事業の拡大を図るためには、資金調達先や連携する企業など、新たなビジネスパートナーの発掘が不可欠です。
本事業では、スタートアップが、ベンチャーキャピタルや金融機関、事業会社等に対して、自社の事業計画やビジネスモデルをプレゼンテーションする機会(ピッチイベント)を提供します。
また、イベント当日に向けて、プレゼンテーションのブラッシュアップを行うことにより、マッチング機会の創出を目指します。
令和2年度の応募はこちらから↓
https://yi.city.yokohama.lg.jp/article/66/
第11回 横浜ベンチャーピッチ

テーマ:地域活性、マーケティング
日時:令和元年6月12日(水)
~登壇企業~
1.株式会社ホイップ
https://whip.life/
2.株式会社Life is Style
https://lifeis.style/
3.株式会社ギルガメッシュクラウド
https://www.prezence.org/
4.株式会社ホーン
https://www.hone-corp.jp/
5.ノミー株式会社
https://service.nomy.jp/about
第12回 横浜ベンチャーピッチ

テーマ:働き方改革
日時:令和元年9月6日(金)
~登壇企業~
1.株式会社片野工業
http://www.katano.co.jp/company/index.html
2.株式会社植物蒸留らぼ.DD
http://distillplants.com/
3.株式会社stak
https://stak.tech/
4.株式会社ファミワン
https://famione.co.jp/
5.VRワイバオ・ジャパン株式会社
https://vrwaibao.jp/
第13回 横浜ベンチャーピッチ

テーマ:ライフサイエンス、ヘルスケア
日時:令和元年12月3日(火)
~登壇企業~
1.ドクターメイト株式会社
https://doctormate.co.jp/
2.横浜バイオテクノロジー株式会社
http://ybt.co.jp/
3.サルーステック株式会社
https://salustek.com/
4.株式会社リキッド・デザイン・システムズ
https://liquiddesign.co.jp/
5.SANSHO株式会社
https://www.sanshopharma.co.jp/
第14回 横浜ベンチャーピッチ

テーマ:横浜市内ベンチャー特集
日時:令和2年2月20日(木)
~登壇企業~
1.Willbox株式会社
http://willbox.jp/
2.株式会社EFFICIENT
http://efficient-inc.com/
3.クールフライヤー株式会社
https://coolfryer.co.jp/
4.ストローブ株式会社
https://www.strawb.jp/
5.株式会社Digtus
https://www.digtus.co.jp/
6.Narrative合同会社
https://kimataku.wixsite.com/website
SEE ALSO
-
ファッション業界に新たなトレンドは生み出せるのか。AI×ローカルとの掛け合わせが可能性を広げる理由
2020年10月6日、元町や中華街からも程近い横浜・関内のベンチャー企業成長支援拠点であるYOXOBOX(よくぞボックス)から、オンラインイベントが配信された。PeatixJa・・・UPDATE: 2021/01/12
Read More
-
広報に力を入れたいスタートアップ必見 事例で企業広報のイロハを学ぶ
横浜市は「イノベーション都市・横浜」を宣言し、スタートアップや起業家などの支援を行なっている。拠点となっているのがYOXOBOX(ヨクゾボックス)だ。今回は2020・・・UPDATE: 2020/12/28
Read More
-
コードミー、Trimが語る横浜で起業するメリット、デメリット
約1年前にYOXOBOXが開設して以来、さまざまなイベントを開催してきた。その中の1つに「横浜ベンチャーマップ」というトークイベントがある。これまで3回行なわれて・・・UPDATE: 2020/12/28
Read More